
カンタキってなんなの?
「かんごしょうきぼたきのうがたきょたくかいご」舌をかみそうですね。わたしたちは舌をかみそうになるので看多機(カンタキ)と省略しています。看多機は、ご自宅でおくらしの介護を必要としている高齢者が、必要・選択に応じて通い・泊まり・訪問介護・訪問看護を組み合わせて利用することのできるサービスです。ご利用者は、住みなれた地域で通い・泊まり・訪問介護・訪問看護のサービスをエルム撫川くるみ庵の顔なじみの職員から受けることができます。さまざまなサービスを複数の事業者と契約して受けるのではなく、エルム撫川くるみ庵でこれら4つのサービスを一体的に受けられることが特徴です。
ご利用対象者
- 岡山市に住所を置く方(地域密着型サービスのため)要介護1から要介護5の認定を受けている方
どんなサービスが受けられるの?

通い
ご自宅からくるみ庵へ通います。
食事・入浴・排せつなど日常生活の援助や機能訓練などを行い楽しく過ごします。

泊まり
必要な時にはくるみ庵へ宿泊することができます。
医療的なケアの必要がある方も安心してお泊まりいただけます。

訪問介護
ご自宅に介護職員が訪問いたします。
入浴・排泄などの身体介護や、掃除・食事作りなどの生活援助を提供いたします。

訪問看護
看護師がご自宅を訪問いたします。
主治医との連携により体調・病状管理や必要な医療的処置などをおこないます。
-
4つのサービスを一体的に
- 主治医とくるみ庵の綿密な協力・連携のもと、医療的なケアを含むサービスを24時間365日利用することができます。
-
医療的ケアの必要な方、ご相談ください
- 経管栄養(胃ろう)・留置カテーテル・糖尿病(インスリン)・吸引・在宅酸素・人工透析・疼痛管理・人工肛門・褥瘡(床ずれ)など、ご相談ください。
費用はどのくらい必要なの?
その他の費用 全額自己負担
- 食費 朝食432円 昼食649円(おやつ含む) 夕食594円
- 宿泊費(1泊) 3,000円
- おむつ代 実費
- 洗濯代 1回100円
- 日常生活費 レクリエーション費・行事費等 材料費
加算 介護保険上の主な加算※契約時にご説明いたします
- 初期加算/認知症加算/看護体制強化加算/緊急時訪問看護加算
- 特別管理加算/退院時共同指導加算/総合マネジメント体制加算
- サービス提供体制強化加算/訪問体制強化加算/介護職員処遇改善加算
- 介護職員等特定処遇改善加算/ターミナルケア加算
サービスご利用までの流れ
-
ご見学 お問い合わせ
まずはご見学ください。ご相談内容をおうかがいいし、サービス内容をご説明いたします。
-
お申込み
お申込み書をご提出ください。
くるみ庵のサービスご利用に向けて準備を進めさせていただきます。
-
情報収集
ご本人・ご家族と面談を行います。また、主治医・担当ケアマネジャーからの情報提供をいただきます。
-
利用審査
収集した情報をもとに、わたしたちのサービスでご利用者の望むくらしが実現できるのか検討いたします。
-
利用決定
サービス利用開始に向けて契約を結びます。契約内容サービス内容をていねいにご説明いたします。
-
利用開始
計画作成担当者がサービス計画を作成してご説明いたします。いよいよサービスの利用開始です。