介護事務の経験は無くても、
気軽に聞きあえる職場なので安心して働いてもらえると思います。
- 金光 小百合KANAMITSU SAYURI
- 2007年 入社
正社員

やりがいを教えてください
- “笑顔とあいさつで明るく
出迎え” - 事務所は会社の玄関なので、笑顔と明るいあいさつを心がけています。
入社した職員に「面接に来たとき、明るく出迎えてもらえて安心した」と言ってもらえて嬉しかったです。

実際に働いてみてどのような印象を
持ちましたか?
- “ご利用者様と
接する機会が多い” - 事務仕事と言うと、デスクワークがメインと思いましたが、介護施設ということで、お年寄りの方と接することも多く、時には認知症の方とも接する機会もあります。
最初は戸惑いましたが、ケアマネや介護職の方にご利用者様との接し方を教えてもらいました。スタッフの年齢層は20代から70代と幅は広いですが仲は良く、休憩室で話をしたり、小旅行に行ったりしています。
その職業で働くために必要なことは?
心がけていることは?
- “明るい挨拶と正確さ”
- 笑顔と明るいあいさつ第一!!
締め切りのある仕事内容が多いので、予めいつまでに何をするか、余裕を持った仕事のスケジュールを立てて進めていく必要があると思います。お金の絡む仕事の為、一つ間違えてしまうことで、他のスタッフだけでなく、お客様にも迷惑をおかけしてしまうため、集中力と正確さ、手順を守って仕事をすることが大切だと思います。
-
-
086-292-8808
営業時間:平日9:00~18:00(祝日除く)
-
- 電話とWEBフォームで受付中!

施設長からのメッセージ
- “笑顔で元気に挨拶、
玄関としての使命感” - 「事務所はエルムの玄関です。お客様を笑顔と挨拶でお出迎えします。お客様を笑顔と感謝でお見送りします。」をモットーにご利用者・ご家族・地域・業者をお出迎えさせていただき弊社の第一印象を決める場所でもあり、現場の足元を支える部署でもあります。
弊社の顔として「笑顔で元気に挨拶できる方、法人の玄関としての使命感を持って働いていただける方」を求めます。
明るく元気な職員が皆様のお越しをお待ちしております。
-
-
086-292-8808
営業時間:平日9:00~18:00(祝日除く)
-
- 電話とWEBフォームで受付中!